sannigoのアラ還日記

アラ還女sannigo(さんご)の穏やかな毎日を記録しています。

ベランダガーデニングお金をかけずに食べられる野菜を育てよう。

🕖2019/12/16    🔄2023/03/07

こんばんは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。

今年も残すところ2週間となってしまいました。先日の寒さではホワイトクリスマスも夢ではない!って感じでしたが、どうなりますことやら?

 

明日17日は、低気圧や前線、湿った空気の影響で全国的に雨模様で、雨具が必要な1日になりそうです。局地的な強い雨や落雷、突風などにも注意が必要だそうです。

 

先日も掛川あたりで突風のより自動車が横転したというニュースも流れていましたし、油断できません。 今夜は雨が降る前だからでしょうか、ちょっと暖かいです。嵐の前の静けさというヤツでしょうか?寒さも控えめな感じです。

 

明日の西日本や九州はまるで春のような体感なんだそうです。 これまでの気温がめっぽう低かった頃は、我が家から見える富士山も真っ白に雪化粧していました。ありがたいことに我が家のベランダからは、ちょっと目を細めると遠くに小さく富士山が拝めます。

 

 

朝起きて、まずすることはベランダに出て、富士山を眺めて深呼吸!!そして、ガーデニングの野菜たちにお水をあげます。ということで、今回は我が家の『ベランダガーデニング』について記していきましょう。

 

ベランダガーデニングお金をかけずに食べられる野菜を育てよう。[写真AC]

 

 

我が家のベランダガーデニング

 

ベランダガーデニングは、ここに住み始めた約20年前くらいから「お金をかけずにできれば食べられるもの!」に照準を合わせてテキトーにお世話してきました。

 

1日の始まりは、まずベランダに出て富士山を眺拝み深呼吸。それから、プランターの野菜や数少ない花に水やりをします。

 

今年のガーデニング結果

 

今年の夏は、もう朝一番から暑くて、正直外に出ない日もありましたが・・・

 

毎年のように言っているような気もしますが、今年の夏は超がつくほど異常に暑くなかったですか?きっと地球温暖化の影響ですよね。年々暑くなっているのを感じます。

 

我が家のベランダは東向き、窓を開けようとしてサッシ枠に触れると、肌がジュッって音がするんじゃない?ってくらいに熱いんでビックリします。絶対に目玉焼きくらいは焼けるだろうと考えています。まだ実行はしていませんけど(笑)

 

これから、ますます温暖化が進むわけですが、来年はどうなってしまうのでしょうか?起床時から汗だくなのは「本当に勘弁して欲しい」と思うアラカンです。

 

ちょっと話がずれましたが、下の写真は11月23日のプランターの様子です。せっかく芽は全体的に出たのに、その後ちっとも大きくならなかった春菊たち。

 

 

続いて、ラディッシュのプランターです。左端の方がしっかりとした生長がみられます。

 

 

そして、これからの冬の定番料理「すき焼き」に使いたいと考えていた今朝の春菊を見てください。

 

 

プランター全体にタネをまいたはずですが、結局最終的には、唯一この1本のみの収穫になりそうです。土に栄養がないのかも?あと日当たりが悪いんです。

 

ちなみに下のプランターはラディッシュです。やはり左奥のほうが日当たりが良いので、左端からどうにか大きくなってきました。

 

 

来年はどうする?

 

ベランダガーデニンとは名ばかりで恥ずかしい限りですが、このようになかなか植物が大きくならないのが悩みです。

 

東向きのベランダなので、朝は早くからぐんぐん温度が上がります。午前中は、夏は暑く、冬は暖かい。この間にしっかりと光合成をしておいてもらわないといけません。なぜなら、正午くらいから太陽はもう空のてっぺん!すると、もう日が当たりません。

 

午前中しか光合成ができなからなのか?やはり土に栄養が足りないからでしょう。吉川晃司さん風に乗馬にでも出かけてパンチのある肥料をGETできればよいのですが…。

 

関連記事>>

コロナ後の食料不足を懸念し勝手に水耕栽培 & プチベランダガーデニングで食料調達してみた - sannigoのアラ還日記

 

マンション住まいですから、そんなことをしたらきっと「異臭騒動」を巻き起こしてしまう可能性が高いです。やっぱりやめておいたほうがよさそうです。

 

ならば、どうする?日当たりが悪いと言ってるだけじゃダメなんで、来年からはちっちゃいビニールハウス的なものを使ってみようかと思っています。 

 

先日ホームセンターに出かけたときに、けっこうお手頃価格であったので、楽天やAmazonでもあるかなと思い探してみました。

 

 

どうでしょうか?これならプランターの野菜たちもめっちゃ光合成をして大きく育ってくれるでしょうか?

 

現在のベランダの状況

 

いくつか鉢とプランターが空いています。鉢にはスイートピーのタネをまこうと思っていますが、いつ撒くと良いのだろう?と悩んでるうちに、こんな時期になってしまいました。さぁ~どうしましょう?

 

 

 夏は朝顔で日差しを遮るグリーンカーテンにしていました。

 

 

 

昨年の12月のベランダの写真を見て下さい。この時は花が多くてなかなかビューティフルでございました。

 

 

 

思い入れのあるジョーロ

 

私が使ってるのは、アイリスオーヤマの「ジョーロ」です。もうちよっと素敵なものをと考えてはいますが、このジョーロには強い思い入れがありまして、もう15年くらいは使っているのです。長持ちですよね。

 

 

その強い思い入れというのは、今住んでいるマンションに越してからすぐの出来事です。

 

まだお顔も拝見したことがなかったおとなりさんの飼っていらっしゃる柴犬ベイビーが、ベランダのお隣さんとの境のパネルの下から我が家のベランダへ迷い混んできてしまうというちょっとした事件が起きました。

 

柴犬はかなりのベイビーだったため、到底くぐり抜けられないであろうパネルだったのに、ちゃっかり下の隙間からお越しになりました。

 

ちょうど暑い季節で、しかも私は遅番の仕事に出掛ける時間。このまんまベランダにいたら柴犬ベイビーですもの、きっと干からびてしまうのでは?と、そのまんま出掛ける事ができず、やむなく管理人さんに預かっていただきました。

 

この時に我が家のベランダの野菜が育ちつつあったプランターやら鉢を、柴犬ベイビーがいたずらしてひっくり返してしまい、同時にジョーロが食いちぎられてしまい使えなくなってしまったんです。

 

若かった私は、おとなりさんの郵便ポストにこのちょっとした事件の内容とできればジョーロを買ってちょーらい!というメッセージを残しました。

 

その次の日、とても穏やかそうで優しそうなおとなりさんと初めてお会いでき、さらにこのアイリスオーヤマのジョーロを頂いたんです。

 

あれから20年以上経ちましたが、相変わらずベランダガーデニング励みつつお隣さんともいい関係でおつきあいさせてもらっています。

 

関連記事>>

「なんちゃって水耕栽培」からのちょっとまともなベランダガーデニング&水耕栽培 - sannigoのアラ還日記

 

ちなみに現在住まいとしているこのマンションですが、ベランダから眺める景色が最高なんです。

 

ベランダからの景色

 

なぜなら、ベランダから近くの河川敷を利用した親水公園が眺められます。ウォーキングでいつも歩いている、本当に自然があふれる公園です。

 

川岸や川中にサギやら鴨やらたくさんいます。眺めているだけで心が落ち着きます。

 

 

 

ウォーキング中に、サギがわざわざ目の前で飛び立ってくれたので大急ぎでスマホで撮ってみました。でも、スマホだしド素人の私にはこのくらいの写真が精一杯ですが。

 

最近この親水公園や近所の市営の公園で、とてつもなくでかいレンズのカメラで撮っているカメラマンに出会います。あんな感じのでっかいレンズ付きのカメラで撮ったら、私にもステキな写真が撮れますかね?

 

 

夏は花火大会もあって、ベランダからビール片手に花火を楽しめます。こちらもきっといいカメラならうまく撮れるはずなんです(笑)

 

 

最後に

 

最近の著しい気温上昇とスコールのような大雨での被害を思うと、どうも日本列島は熱帯化しているんじゃないかと思われます。なんと!先日は北海道のマンションのベランダで「ドラゴンフルーツ」が実ったというニュースも見ました。

 

まして、ここは基本暖かい地域です。我が家のベランダでもきっと「シークワーサー」であろうと「マンゴー」であろうときっと育つんだろうと信じています。

 

今年の冬のベランダガーデニングでの春菊やラディッシュの失敗を繰り返さないためにも、何かしらの対策をしつつ、来年には、絶対になにか南国のフルーツを実らせたい!と野望に燃えているところです。

 

ボヤボヤしてたら、また夏が来ちゃいます。いやいや、気が早すぎでしょう。まずは、年末です。大掃除しましょう!

 

土曜に一応大掃除と称して、窓拭きとカーテンの洗濯はすべて終わらせました。キッチンを残してしまったので、今週末もちょっとだけ頑張るぞ!!おー!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。では、またです。