sannigoのアラ還日記

アラ還女sannigo(さんご)の穏やかな毎日を記録しています。

物忘れがひどくても”アルコール消毒液”で電源タップは拭かない。だけは覚える

こんにちはsannigo(さんご)です。

ベランダで洗濯物を干す作業をしている時が、いちばんその日のお天気や気温を感じられるから好きです。今朝はお天気もよかったせいか、むしろのんびりと寝ていたせいだと思うけど、春みたいにポカポカ陽気で何も植えてない鉢やプランターがかわいそうだった。

 

明日は土曜日だし、先日マイナポイントも入ったとこなので早速スイートピーみたいなお花の種を買ってこようとメモ書きしておかなくちゃ!

 

物忘れがひどくても”アルコール消毒液”で電源タップは拭かない。だけは覚える[写真AC]

 

 

物忘れがひどい

 

最近は本当に物忘れがひどくて、「あのドラマの〇〇」とか「その主人公さんが〇〇」や「あのCMは」などと同居人に伝えようとしても、口に出る言葉は、「ほれほれ、あの人が、ドラマの、わからんの?」って感じでなにひとつキーワードが出てこない。

 

非常にむなしく感じるので負けん気を出して、毎週末の中日新聞のパズルにクイズはすべて挑戦して認知症予防をしている気になっている。さらにクロースワードはもしかしたら1万円当たるかも!スマホで応募もするなんとも欲深いおばはん。

 

ポカポカなお昼間に最近ハマっている村上春樹の「海辺のカフカ」などをソファーでのんびり読んでいると、「ピーポー♪ピーポー♪」と消防車?救急車?のサイレンが結構頻繁に聞こえる。

 

冬といえば乾燥注意報が出るという昭和の時代を過ごしてきたものには、やっぱり火事だろうか?と心配になります。本当はコロナかもしれんし年寄りの転倒かもしれん。本当のことはわからんけどね。

 

そこで、この前テレビでグッドラックという番組を見ていたらコロナウイルスの感染拡大が火災に通じているというので「なにゆえ?」と興味深く見たので内容を解説しておこうと思います。

 

新型コロナウイルスの感染の拡大が原因で火災が!

 

あたたかそうなストーブがある部屋[写真AC]

何がどうして火災に?と不思議に思ったけれども、内容を聞けばなるほど!ふむふむという感じなのですが、けっきょくはアルコール消毒液が原因のようです。

 

昨年から新型コロナウイルスの感染が拡大して、一部地域では「緊急事態宣言」も延期されたばかりで、外出自粛を心がけている人が多い現在。

 

やっぱり不要不急の外出は控え、自宅で過ごす時間が増えた方が多いと思われます。そんな中、おうちで過ごす時間が増えたことによって「事故」や「火災」が増えているとは、大変なことじゃないですか!しかも実際に起きた事故とは。

 

電源タップにアルコール消毒液がかかり火災に

 

実際に起きた事故として、番組でこの火災を再現してくれたのでしっかりと理解できた気がするので、説明してみることにします。

 

おうちの電源タップにアルコール消毒液がかかると、電源タップに流れている電気がアルコールに引火する。あっという間に黒い煙が巻き上がり火柱が立つという本当にちっちゃなミスが大きな火災になってしまったケースです。

 

ちょっと電源タップの汚れが気になって、軽い気持ちでちょいとそこにあったアルコール消毒液でヒョヒョイと拭くつもりだっただろうに。

 

知らなかったとはいえ辛いですね。電気スイッチ、IHコンロもやっぱりアルコール消毒液で拭いてはいけません!はい、肝に銘じます。

 

コロナ前には、我が家にはアルコール消毒液なんてなかったんだから。あるのが悪いとも言えない。

 

まさにコロナウイルス感染予防のためのアルコール消毒液のせいで火災が起きているというケースです。

 

しかもこのケースが最近急増しているそうで、本当におうちにばかり居るオバハンは気をつけなくてはいけません。

 

よくわからんのに知ったかぶりで行動することが本当に多いと自覚してますからね。自覚してるならやめろや!と思われるでしょうが、そこが止まらないのが年寄りなんです。

 

お風呂でスマホを使うと感電することもある


この番組では、もうひとつ気になることを言っていました。

 

火災にはならないけど、お風呂にスマホを落として感電したケースがあるとのこと。まあこれはコロナとは関係なさそうだけど。

 

のんびりお風呂でスマホを見たりして、ついうっかりお風呂の中に落とすなんてことは普通にありそうだけど、それで感電するとは。中には感電死してしまったお子様もいるとのこと、本当に気をつけなくちゃいけません。

 

最近はAmazonのKindleで読書という方も多いでしょうし、でもまさかお風呂では読まんかもしれんけど、とにかく電気は家の中でありとあらゆるところで流れているって事をまず自覚しなくてはいけません。

 

そんな危険がいっぱいの電気が流れ放題のおうちの中で過ごす時間が、増えたってことは、つまり電気での事故が増えるってことですよね。

 

視聴者からの声で知った危険な事故

 

この番組で視聴者から送られてきた危険な出来事には、アルコール消毒液を温かくなったストーブの近くに置いたことで、消毒液中のアルコールが膨張、容器が爆発してストーブに引火するケースもあったので、たかが消毒液されど消毒液。

 

コロナ以降にお家の中に増えたもの、たとえば消毒液やマスク除菌スプレーとかの特性は、わからないって言っていないで調べないといけないようです。危険かも?ですもの。

 

>>関連記事 

 

www.sannigo.work

www.sannigo.work

www.sannigo.work

 

最後に

 

とにかく、コロナ以前からひきこもり生活を堪能していても、お家の中での危険はなかなか察知できないものです。たくさんの情報を覚えることよりも、必要な情報をしっかり記憶しておかなくちゃと心に刻んだおばはんでした。

 

・アルコール消毒液でやたらと拭き掃除をしない。(IHコンロ、電源タップ、電気スイッチ)

・入浴中にスマホをお風呂に持ち込まない(タブレットも)

・消毒液はストーブや暖房器具の上や近くに置かない

 

今回はテレビ番組から、これだけの必要かつ重要な情報を得られました。とにかくしっかり記憶しておくことにします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
では、またです。

☆ランキングに参加しています☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング