🕖2021/02/19 🔄2022/06/28
こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。
そろそろ春の装いが気になる季節です。とか言ってめっちゃ寒いんですけど。先日は珍しくこの辺りでも粉雪が舞いまして、しかも最低気温マイナス1度。
ありえへん!って言いながら、エアコンでぬくぬくしていたので文句は言えません。
さて、アラカンともなると、洋服とか何を着たら良いのかけっこう悩みます。
なぜなら見本にすべき母親は、戦後まだ間もない感じの服装をsannigoが小学校の時から高校生までの約12年間続けていた印象しかないような人ですし。
なんせ貧乏な片田舎の農家の娘なので、これは致し方ない。
母親はすでに米寿も過ぎているけど、アラカンと呼ばれる55歳~64歳くらいまでは地味な服装しかしていなかったなと。
思えばちょっと派手目な洋服を母の日にプレゼントしても速攻「派手だからあんた着る?」と聞かれる始末。贈った人はどうしたら良いのやらって感じ。
なので、現在進行形のアラ還のファッションが、いまひとつわからないのが現状。
しかも、現在引きこもり系でまっしぐらのアラ還な私は、ウォーキング用のスポーツウェアとスニーカーさえあればOK!って感じで過ごせていることがイタイ!
さすがに、お買い物には「しまむら」や「あかのれん」プチプラファッションで出かけているので問題なし。ちょっとそこまでは「ユニクロ」と決めているのに最近は購入履歴なし。
しばらく帰っていないのでアレですが、実家への帰省となるとちょっとシャキッとした洋服も一つくらい持ってないとダメじゃないかなとネットで探ってみたところ。
いろいろなブランドが出てきましたよ。あとで忘れないようにブログにメモしておきます。
アラ還女性に人気のレディースファッションブランド
Do CLASSE(ドゥクラッセ)
”年齢を気にせず輝ける女性を目指す”というコンセプトで40歳代女性をターゲットに絞った商品を展開している通販ブランド。お値段的はお安いタイプ。
公式/40代からの大人、輝く服。DoCLASSE公式ファッション通販サイト
UNIQLO(ユニクロ)
sannigoもかなり長い間愛用しています。誰でもきっと一度は利用したことがありそうなファッションブランド。みなさんもよくご存じのように年齢・性別を問わないシンプルなデザインが多いので幅広い年齢層に利用されています。
メインはやっぱり冬は「ヒートテック」に夏は「AIRism(エアリズム)」と決まっているし、肌着も体型が変わってしまった女性の体にもフィットするので「シームレス」もリピート中。お値段はお安いタイプ。
組曲(くみきょく)
少しきちっとした感じの大人の女性のためのファッションブランドという感じです。トレンドを追うというよりもシンプルでクオリティーの高い洋服が多く、耐久性も優れています。
良い服を買って長持ちさせようとして購入するスーツやコートなどは組曲が最適でしょう。お値段は少し高めなタイプ。
【公式】組曲 ファッション通販サイト[オンワード・クローゼット]
Northmall(ノースモール)旧Otto
海外のファッションアイテムを展開しているので、少し派手だったり個性的だったりします。
ただサイズ的にH&Mなどの海外ブランドの洋服にも感じるゆったりサイズのため、体型が変化してぽっちゃりした方にもおすすめ。お値段は少し高めなタイプ。
洋服トップ|Northmall(ノースモール)は日本や海外から、暮らしを彩る上質アイテムが揃う通販サイトです。
CECILE(セシール)
ニッセンと共にカタログサイトと呼ばれてから第一線で活躍してきたブランド。何よりデザインの数が豊富でお値段がお手頃。50歳代主婦の方向けの商品がてんこ盛りです。お値段はお安いタイプ。
NISSEN(ニッセン)
この名前を聞いたことがない方はいないのでは?あまりにも有名なカタログサイトです。洋服に家具、雑貨まで取り揃えているので、昭和世代はお正月やお盆に一気に家族全員分を買ったりしていました。お値段はお安いタイプ。
Belluna(ベルーナ)
今すぐ使えるアイテム通販ならベルーナというキャッチフレーズで人気な総合通販。かわいい大人の服からインテリア、健康グッズまで揃っています。大きいサイズの洋服のアイテムが充実しているのが魅力です。
だが、しかし、サイズが大きくなると価格も高くなる洋服があるのが残念で仕方ありません。(個人的な感想です)お値段はお安いタイプ。
関連記事>>
アラ還で独身なわたし最近全然眠れなくて悩んでます。原因はスマホなの? - sannigoのアラ還日記
アラカン世代に話題のナイト用ブラ
最近アラカン世代の間でよく話題になるのが『ナイトブラ』いわゆる夜用ブラなんです。
これまでの人生、お風呂から上がって朝起きるまではノーブラで過ごしてきた世代です。ところがこの寝ている間に胸は垂れ放題だとか!
っていうか、大きい声では言えませんが、わたしに限って言えば最近は引きこもり状態のため24時間ノーブラ♪限りなく過ごしやす~い♪
でも、今回のこの垂れ放題情報を知ったことで、「このままでよいのか?ホルスタイン並にブーラブーラさせて良いものか?」なんて考える女性が続出しているわけです。
睡眠中に垂れては大変!そんな思いで、アラカン世代は夜寝ている間もこのナイト用ブラでバストアップをもくろみ始めたことで、大いに話題に上っているし売上も急増だとか。
しかも、起きている間もワイヤー入りのブラだとけっこう痛かったり、締め付ける感じがいやだったりでお昼間もこの楽ちんなナイトブラを着けているそう。
独自のリストアップ構造とホールドアップ構造が、脇や背中からもお肉を集めて、バストを引き寄せながら持ち上げるというなひたすら胸を持ち上げてくれるすばらしいナイトブラ。
ナイトブラですから、もちろん寝ている間もバストを支えるため、下垂・型崩れを防いでくれるみたい。
さらに寝ている間も高い位置で胸を固定しているおかげで、毎日つけて寝るだけで見事にバストアップ!するそうじゃ。
確かに寝ている時に横向きになると、何やら胸の肉の塊がダラリンと落ちているのは感じてたけど・・・。
そうか!このナイトブラを夜も昼も着ければ浪費にもなるまい!購入してみようかしら?
\バストを優しく包んで持ち上げるナイトブラはこちら/
\Amazonで人気No.1のナイトブラはこちら/
関連記事>>
認知症予防に効果がある「ノビレチン」を多く含む食品と必要な摂取量は? - sannigoのアラ還日記
年に一度のビッグセールAmazon【プライムデー】
今年のAmazon.co.jp | Amazon Prime Day(プライムデー)2022では、幅広いカテゴリーの数十万点の商品を特別価格で提供され、夢にまで見た商品を購入できる年に一度のビッグチャンスです。
【キャンペーン期間】
7月12日(火)0:00から7月13日(水)23:59まで
さらに、プライムデー開催中は「10人に1人が当たる」キャンペーンが3つも開催されます。お早めに欲しい物リストの準備とエントリーをおすすめします。
◯「プライムデー・スタンプラリー」
毎年好評の「プライムデー・スタンプラリー」も今年はさらにパワーアップ、「Mrs. GREEN APPLE プライム会員限定 特別ライブ」も当たる
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間内にAmazonプライムの各対象サービスをご利用するなどして、スタンプを集めたプライム会員のお客様の中から抽選で、
①対象のAmazonデバイス、Amazon Music Unlimited12か月分の無料体験特典などをもらえます。
②5つのスタンプを全て集めたプライム会員のお客様のうち、抽選で10名に1名、Amazonポイントが最大5万ポイントもらえます。
③人気ロックバンド Mrs. GREEN APPLEとの豪華プレゼントも!
7月11日(月)までにAmazon Music Primeで楽曲を聴き、Musicのスタンプを獲得したプライム会員のお客様の中から、抽選で250組500名様が「Mrs. GREEN APPLE プライム会員限定 特別ライブ」に招待されます。
\「スタンプラリー」 詳細はこちら/
\Mrs. GREEN APPLE キャンペーンページはこちら/
Amazon.co.jp: Mrs. GREEN APPLE プライム会員限定ライブ: デジタルミュージック
◯ポイントアップキャンペーンでは最大1万ポイント還元
「プライムデー」期間中、合計で10,000円(税込)以上お買い物いただいたお客様に、Amazonポイントが最大で1万ポイント還元されます。
Fire TVやFireタブレットシリーズなどを含むAmazonデバイスの場合は、ご購入金額の最大12%分※のAmazonポイントが還元されます。※Amazon Mastercardの通常還元率を含みます。
これは、過去のプライムデーキャンペーンの中で最も高い還元率なんですって!
\ポイントアップキャンペーンはこちら/
関連記事>>
10万以上のサイトで使える!人気のオンライン決済Amazon Payって知ってる? - sannigoのアラ還日記
◯中小規模の販売事業者の対象商品の購入で、最大10万円分のAmazonギフト券が当たる
プライムデー開始前の7月11日(月)までの間、プライム会員以外の方も含めてすべてのお客様が所定の条件を満たすことで、最大10万円分のAmazonギフト券が抽選でもらえます。
キャンペーンページから登録した上で、対象の中小企業の商品を100円分購入するごとに一口応募することが可能になります。
さらに、7月8日までにキャンペーンにエントリーするだけでも、300円分のAmazonギフト券が抽選で獲得できるチャンスもあります。
\【日本の中小企業応援ストア】エントリーはこちら/
\年に一度のビッグセールAmazon【プライムデー】/
当たるはずもないと知りながら、なぜかワクワクしてしまう悪い癖が発動中です。
関連記事>>
アラ還日記ってブログ名だけど「アラ還」って何?何歳のことなの? - sannigoのアラ還日記
まとめ
アラカン世代ともなると、なかなかお好みの洋服が着れないのが現状です。なぜなら体型が激変するから。
ぽっちゃりとした腕やふともも。さらには、ぽっこりどころではなくだいぶ張り出したお腹のために、「これいいな」と思って試着しても、「入らないじゃないの!」と誰に向けていいものやらの感情に押しつぶされます。(私だけだったらごめんなさい)
いつまでも「若いころはスレンダーでどんな洋服でも着こなしてきたのに」と残念がっていても前には進めません。
そこで今回は、あんまり”おばあちゃん”と思われずに、自身の好みが出せるような洋服を探してみました。しかもネットで購入という横着な感じで。
ブランドもいくつか発見できたので春の暖かさを妄想しながら、もちろん感染予防対策をしっかりしてが前提ですが、お花見やご近所の散策に着られるような洋服を探してみようと思っています。
オミクロン株のための3回目のワクチン接種はお済みになりましたか?これからという方もいらっしゃるかと思いますが、ワクチンさえ打てば重症化は免れるかも?
ってことで、未来はそんなに暗くないぞ!今年こそいろいろと出かける計画を立て始めませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。では、またです。