sannigoのアラ還日記

アラ還女sannigo(さんご)の穏やかな毎日を記録しています。

我が家でずっとお気に入りの100均アイテム、実際使ったらすごいんです。

こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。

大型スーパーに出かけたら必ず立ち寄る100均。なぜかというと、低コストでお役立ち商品を買えるのはもちろんですが、店内を隅から隅までアイデアが詰まった商品を見て回るのが楽しくて仕方ないから。

 

ほんとうに昭和の時代から100均があったなら、小学校や中学校に通っていたころのわたしの生活も、より便利で不自由がなかっただろうに。と残念で仕方ないです。

 

あの頃は鉛筆や消しゴムまで高価で、貧乏な片田舎の農家に生まれたばっかりに、なかなか買ってもらえなかったからなあ。

 

お習字の道具なんて、4歳上の兄の教室に借りに行ってるのは自分くらい。プライドだけは人並み以上に高いせいか、習字にも身が入らなかった。

 

今でもミミズがはったような字を書くのもこれらが理由と決めつけてますが、なにか。

 

あー、あの頃の生活を100均グッズと共にやり直せるものなら、ずっと素敵な日々になっただろうに。

 

なんて思っているアラ還なおばはんが、最近購入してとても役に立っているダイソーを中心に100均商品を紹介します。

 

我が家でずっとお気に入りの100均アイテム、実際使ったらすごいんです。[写真AC]

 

 

 

 我が家でずっとお気に入りの100均アイテム

 

《テレワーク》

 

・ノートパソコンのおしりの高さを上げる道具

ノートパソコンの底上げをして熱を逃す100均でのすぐれもの

上の写真をご覧になってもらえればわかりますが、ノートパソコンのお尻をちょこっと底上げします。そうすることでパソコンは発する熱を逃すことが出来ます。

 

このたったの二つの「ボールを二つに割ったようなもの」をノートパソコンの2箇所の底へ置くだけで、真夏のあの「シャットダウンしてください」という熱による警告がなくなりました。もし気に入らなくても、ただ置いてあるだけなのでサッと外せます。

 

《そうじ》

 

・カラフルなマイクロファイバー雑巾(2枚組

極細の化学繊維で織られた布をマイクロファイバーと言います。

吸水性がバツグンで油などをこぼしても、普通の布のふきんで拭くとかえって油が広がってしまうけれども、マイクロファイバーなら油も吸い取ってしまうので、掃除が楽ちんです。しかもカラフルなカラーで気分もウキウキ。

 

・マイクロファイバー手袋バージョン

上記のマイクロファイバーの布で作られた掃除用の手袋です。手にはめてドアや窓の桟に指を通してサッとひと拭きするだけで、ホコリを見事に吸い込みます。

照明器具の傘のホコリやインテリアなどの置物もサラッと触るだけできれいになります。

 

・ハンディワイパー

冷蔵庫の下などにたまったホコリが気になる時があります。でもいちい掃除機を出して、コードを差してとか面倒で放っておきましょうってことになります。

このハンディワイパーなら、ちょっと冷蔵庫の下に差し込んでサッと一瞬でホコリを取ることが出来るので、手も汚れません。

 

《洗たく》

 

・ワンタッチ布団バサミ

従来の布団バサミも便利でしたが、ただ挟む時には両手が必要でした。今回のワンタッチタイプだと、片方が長くなっているので、長い方をベランダなどの柵に引っ掛ければ片手で布団を挟むことができます。

 

・メッシュアイロンあて

一昔前は、学生服やセーラー服にアイロンを当てるとテカってしまうためあて布をしたものです。このあて布がメッシュになっているので例えばあて布の下になるボタンも位置がハッキリわかったたり

 

・洗濯ネット(仕切り付き)

ネットに仕切りがあるので、マスクを洗うときに便利。旅行先での汚れ物を仕切りごとに分けておけば、洗濯機にネットのまま放り込んでもきれいに洗い上げることができるので旅行でも使えるアイテムです。

 

《キッチン》

 

・網タワシ

使い勝手の良いスポンジで柔らかいので手に馴染みやすいです。グラスなどはふきんで拭くようにキュキュっと洗えます。

一番の魅力は乾きやすいこと。水キレがよいことで雑菌がつかないというメリットがあります。

www.daiso-sangyo.co.jp

 

・ふきんを挟めるマグネット

 

f:id:sannigo:20210311124945j:plain

ふきんを掛けるところがなくて困っていたのですが、このふきん挟みは裏がマグネットなので、冷蔵庫に貼り付けて使うことが出来ます。見た目もオシャレでふきんがこのようにちょっとボロボロでも目立ちません。(わたしが思っているだけかも?)

 

・袋キャップ

袋ものを開けてから「湿気」が気になればこの袋キャップがおすすめ。もちろん袋を締める役目と今度は使うときに計量できるカップが付いています。小麦粉や片栗粉の袋に使えば完璧な働きをします。

www.daiso-sangyo.co.jp

 

・菜箸立て

下の菜箸の中央付近についている「星型」がわかりますか?この星型が6個入って100円。3本の菜箸に使えます。

 

菜箸に装着するかわいい星型の菜箸立て。料理中に調理台が汚れなくなりました。

写真をよく見てもらううとわかりますが、置いた菜箸の先のほうが浮いています。この浮きが、調理中に鍋をかき混ぜたときに菜箸の先につく汚れが調理台などにつかないようにしているんです。

 

・ミニ計量カップ

計量カップは普通カップの側面にまっすぐに目盛りがついているので、覗き込んで見なくてはいけません。ですが、このミニ計量カップの目盛りは斜めについているので、覗き込むことなく上から見れます。

 

・ザル付きタッパー

野菜の水切りに使えば、そのままザルごと皿に乗せればレンジで温められます。昆布やカツオ節などをザルの方に入れ水を加えて冷蔵庫へ。上のザルをはずせば下のタッパーには良い出汁がたまっているはず。楽ちん。

 

《仏壇用》

 

・ろうそく
なんとLEDで光ります。本物のろうそくのように消し忘れや転倒などの火事の心配なし。しかも短くならないしオシャレです。

 

・線香
こちらもろうそく同様、転倒などによる火事の心配なし。短くならないしかわいらしい。我が家の100均の木材で作った仏壇にピッタリでおしゃれです。

 

👇右端のが”ろうそく”と”お線香”です。ちょろっと写真の顔が出てますが…。

f:id:sannigo:20210311131308j:plain

 

DAISOはまとめ買いならネットでも買えるんです。

 

今回この記事を書くためにDAISOの公式ページを初めて見たのですが、なんとちょっとそたまとめ買いならオンラインでも購入できるんですって。

 

知らなかったので、もし知らない方が居たらどうかな?ってことで貼っておきます。

【公式】DAISO(ダイソー)オンラインショップ

 

しかも、新商品をわざわざお店に行かなくても見れる事も初めて知ったので載せておきます。

話題の新商品 | ダイソー

 

関連記事>>

 

www.sannigo.work

www.sannigo.work

www.sannigo.work

 

 

まとめ

 

今回は、現在わが家で使用中の100均アイテムのスグレモノたちを紹介しました。

 

実はまだまだあるのですが、全部載せるとなると膨大な文字数になるので、次回PART2として紹介するつもりです。

 

キッチングッズから掃除に収納、インテリアにガーデニング、テレワークからスマホグッズまで。

 

ペットを飼っている人にはペット用品、自転車・自動車に乗っている人にはカーグッズ。コスメにDIYもう書ききれないくらい充実している100均が大好きです。

 

暮らしに役立つものなら、多分なんでも揃っていますよね。買わないとしても店内をぐるぐる回るだけでも楽しいので、ついつい食料品の調達にお出かけの際は立ち寄ってしまいます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。では、またです。

☆ランキングに参加しています☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング