sannigoのアラ還日記

アラ還女sannigo(さんご)の穏やかな毎日を記録しています。

「ゆるキャン△」で人気の磐田市『竜洋海洋公園オートキャンプ場』ふるさと納税で利用券も。

こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。

移住するなら何県がいいですか?というアンケートでNo1.に輝いた静岡県。記念して勝手に静岡の良いところを特集しています。

 

今回は、女子高生から今や男子生徒に大人まで人気の「ゆるキャン△SEASON2」にも登場しているおかげで若者の訪問者が増えているという、人気の磐田市の魅力を綴っていきます。

 

「ゆるキャン△」で人気の磐田市『竜洋海洋公園オートキャンプ場』ふるさと納税で利用券も。[写真AC]

 

 

 

「ゆるキャン△」で人気の磐田市『竜洋海洋公園』

 

 

「ゆるキャン△」とは?

 

ゆるキャン△ 12巻 (まんがタイムKRコミックス)

ゆるキャン△ 12巻 (まんがタイムKRコミックス)

  • 作者:あfろ
  • 発売日: 2021/04/12
  • メディア: Kindle版
 

 


女子高生たちがアウトドアをのんびり楽しむ人気コミックです。

 

その「ゆるキャン△」のアニメに、山梨県からこの静岡県の観光地やキャンプ地がいくつか登場しているため、映画の巡礼地のごとく磐田のキャンプ場なども人気が出ているんですね。

 

市内の観光施設でも、アニメのシーンと同じようなポーズで写真を撮ったり、登場したキャンプ場に宿泊もしているそうです。

 

実は、先週4月10日(土)に”磐田市つつじ公園でツツジの花を楽しんだあと、学問の神様”見付天神にお参りし、さらにこの”竜洋海洋公園”を訪ねたところ、オートキャンプ場は、キャンプを楽しんでいるファミリーのテントやキャンピングカーがたくさん並んでかなりの盛況ぶり。

 

先日知ったのですが、なんと、このキャンプ場の利用券がふるさと納税の返礼品になっているそうで、かなりの金額が収められているんじゃないでしょうか?磐田市の皆さん。

 

それでは、キャンプ場もある磐田市竜洋公園について調べてみましょう。

 

磐田市竜洋海洋公園

 

f:id:sannigo:20210419184700j:plain

 

浜松市街からも15分で行くことができる、天竜川の流れが太平洋に流れ込む河口に広がる公園です。いくつかの施設がどなたでも利用できますので、とりあえず一つ一つ情報を拾っていきましょうか。

 

《レストハウス「しおさい竜洋」》

 

気軽に立ち寄ることができるレストハウス「しおさい竜洋」には温泉入浴施設、くつろぎの休憩スペース、地元竜洋で自然いっぱいで育った地場産品が買える地場産品直売所、海や灯台を眺めながら食事できる水辺のレストラン しおさい、家族でワイワイバーベキューが楽しめるバーベキューテラスがあります。

 

キャンプで訪れた方たちだけでなく、竜洋海洋公園のお客様やもちろん地元の近隣住民、つまり、わたしたちもいつも親しみを持って海をながめたり、施設を利用しています。

 

\竜洋海洋公園 レストハウス しおさい竜洋のサイトはこちら/

周辺案内 | 磐田市竜洋海洋公園 公式ウェブサイト


【レストハウス しおさい竜洋施設情報】

 

f:id:sannigo:20210419184728j:plain

 

[地場産品の直売所]

 

【営業時間】 9:00 ~ 18:00
      ※土曜日は~20:00

 

毎日入荷する旬な新鮮野菜が魅力!

 

地元の生産者から届く新鮮・低農薬・有機肥料を使用した野菜や穀物が豊富にそろうこだわり食材直売所。

 

どなたでも買い求めることができる新鮮な地元特産品直売所です。ここでは、都会の方には珍しい「メロン」を摘果したツルツルの表面で味はきゅうりをまろやかにしたような『小メロン』が購入できるときもあります。

 

我が家では、この小メロンをぬか漬けにしてビールのおつまみにしているのですが、味は絶品です。試してみてはいかがでしょう。

 

[水辺のレストランしおさい]

 

f:id:sannigo:20210419184756j:plain

 

目の前に広がる海岸や灯台のある壮大な波しぶきのあがる海辺の景色を眺めながら楽しめるお食事が魅力です。

 

この水辺のレストランでは、家族や仲間で気軽に海を眺めならゆっくりと食事できます。最近ここのメニューに磐田の名物「おもろカレー」が追加されたというニュースを聞きました。

 

「おもろ」というのは、ブタさんの足なのですがコラーゲンがいっぱいで女性にも人気です。他にも豊富なメニューと地場産品を使ったお料理が堪能できます。

 

磐田はもちろんですが、浜松のスーパーでも真空パックした調理済の「おもろ」は普通に販売されているので、地元民にとってはお馴染みの食べ物です。

 

「おもろ」は、ちょっと爪の形がリアルなため、食べれない人もいるかも?ですが、以前女優の小松菜奈さんはコラーゲンがいっぱいで大好きとおっしゃっていた記憶があります。一度「おもろカレー」を試してみては?

 

水辺のレストランはいつも明るい雰囲気で、コロナ前はイベントも盛りだくさんでした。今後コロナが収まったらきっとイベントも再開されていくのではないでしょうか?

 

【住所】 〒438-0233 磐田市駒場6866-10

【定休日】 木曜日 

 

[バーベキューテラス]

 

手ぶらでバーベキューができるテラスは、潮風が心地良い開放的なスペースで家族や仲間でワイワイ楽しみながらワーべキューができます。

 

キャンプ人気が最高潮の今ですから、「バーベキュー機材なら揃っているよ。」という方も多いでしょう。今回はキャンプナシだけど、機材、食材、飲み物を持ち込んでバーベキューをしたい方には「なぎさ広場」も人気のようです。

 

【営業時間 】11:30 ~ 14:30
        16:30 ~ 19:30

 

[しおさいの湯]

 

お子様などは潮風の中でたっぷり遊んだあとは、1日の疲れや日々の疲れを癒やすために、親御さんやシニアなみなさんは日頃の疲れやストレス発散のため、海辺のお風呂で、潮騒に耳を傾けながら体の芯までリラックスしましょう。

 

「しおさいの湯」は、大人は360円という格安料金で誰もが気軽に利用できる、快適で清潔な浴場です。

 

天然の恵那ラジウム鉱砂や天然光明石の優れた効能のある優れた大浴場露天風呂、気泡風呂まであります。

 

もちろん日帰り温泉好きのわたしも「コロナ禍」前には、こちらのお風呂も一度だけ利用しました。のんびりと過ごすには最高の露天風呂付きで、けっこうな時間を露天風呂で過ごしました。青空も見えるし、波の音も聞こえます。

 

「歯磨きは洗面台でしてください。浴室ではしないように!」と注意書きされていたのが印象的でしたが。

 

実際に入浴した感想はとても清潔で、しかものんびり過ごせます。露天風呂だったら2時間ぐらいは普通に入っていれそうなくらい快適なのに、料金はおとなでたったの360円と格安なのがびっくりです。


【営業時間】 10:00 ~ 21:00(最終入浴20:30)
【料金】 大人:360円/小中学生:150円/幼児:無料

 

《磐田市竜洋海洋公園》

 

広大な敷地内には多目的広場野球場体育館屋内のテニスコートなど、さまざまなスポーツに利用することのできる施設があり、7~8月の夏場は期間限定プールがオープンします。


\公式ウェブサイトはこちらから/

磐田市竜洋海洋公園 公式ウェブサイト

 

◯体育館や屋内テニスコート、野球場など、屋内でも屋外でもスポーツを楽しもう!

◯カヌーやヨットなど海洋公園ならではのマリンスポーツを体験しよう!

 

《竜洋海洋公園オートキャンプ場》


【施設情報】

コテージやトレーラーハウス、流し台付きサイトやフリーサイトなど、いろいろなタイプのスペースが用意されているので、お好みのスペースを選んで楽しみ事ができます。

 

もちろんスペースごとにそれぞれ値段や使える人数が決まっているので、ホームペジ内の区画表や価格表を参考に予約しましょう。

 

レンタル品もテントやバーベキュー用のコンロ、扇風機までといろいろあって充実しているため、手ぶらでのキャンプも楽しめちゃいます。

 

デイキャンプでも利用できますし、五つ星認定を受けた快適な施設なので、きっと思い出いっぱいの楽しいキャンプが楽しめそうです。

 

\竜洋海洋公園オートキャンプ場WEBサイトはこちら/

竜洋海洋公園オートキャンプ場

 

【住所】〒438-0233 磐田市駒場6866-10

【電話番号】0538-59-3180

【受付時間】9:00~17:00

 

冒頭でも書きましたが、このキャンプ場のなんと『AC電源付区画サイト利用券』が「ふるさと納税」の返礼品にもなっています。

 

「はい、ふるさと納税します。そしてキャンプも大好きです」なんて方は一度ふるさと納税のサイトで調べてみては?

 

[ふるさと納税でもらえる AC電源付区画サイト利用券]

 

竜洋海洋公園オートキャンプ場 AC電源付区画サイト利用券_129

 

日本オートキャンプ協会から5つ星の認定を受け、更にアウトドア情報誌「ガルヴィ」の西日本ランキングでも1位に選ばれことがある人気の高い「竜洋海洋公園オートキャンプ」でご利用いただける利用券です。

 

寄附金額18,000円

 

[AC電源付区画サイト利用券]
※1枚につき、1サイト1泊分が無料(入場料は除く)
※発行日から1年間有効

 

交通アクセス

 

【車でお越しの場合】

・国道150号線バイパスから南へ110m・遠州大橋から800m風車が目印

・東名高速道路 浜松I.Cから車で約20分

・東名高速道路 磐田I.Cから車で約25分

 

【駐車場のご案内】


駐車台数:320台 + 大型10台

 

【バスでお越しの場合】


・JR浜松駅から路線バス(遠鉄バス)で約50分

 [乗車]

 浜松駅バスターミナル「8」番乗り場「掛塚」行き

 [降車]

 「掛塚」停留所→タクシーまたは徒歩(3km)

 

【無料シャトルバス】

 

磐田駅から毎週土曜と日曜に運行中

 

毎週 土曜日と日曜日に、JR磐田駅~竜洋海洋公園間の無料シャトルバスを運行しております。

 

無料シャトルバス運行時刻表

[往路竜洋海洋公園行き]

磐田駅南口 発 豊田町駅 南口 昆虫公園 しおさい竜洋 竜洋海洋公園 着

1便 9:30 9:45 10:00 10:10 10:15

2便 10:45 11:00 11:15 11:25 11:30

3便 13:00 13:15 13:30 13:40 13:45

[復路磐田駅南口行き]

竜洋海洋公園 発 しおさい竜洋 昆虫公園 豊田町駅 南口 磐田駅南口 着

1便 12:15 12:20 12:30 降車のみ 13:00

2便 13:55 14:00 14:10 降車のみ 14:40

3便 15:15 15:20 15:30 降車のみ 16:00

 

\無料シャトルバス運行時刻はこちらから/

交通アクセス | 磐田市竜洋海洋公園 公式ウェブサイト

 

ちょっと離れた場所になりますが、最近ツイートでは毎度のように「いいね!」が500個近くつく人気のスポット昆虫自然観察公園も載せておきます。

 

《磐田市竜洋 昆虫自然観察公園》

 

【昆虫自然観察公園施設情報】

 

子どもたちにもっと自然と触れ合ってほしい。そんな願いが込められた竜洋昆虫自然観察公園になります。

 

昆虫たちを見て、触れて、自然の楽しさを体験できる、一年中、季節に合わせたイベント盛りだくさんの施設です。

 

現在は、確か「THE・ゴキブリ展~ときめきの、その先へ」というイベントが開催されていて、しかも大人気だそうですよ。※2021/2/6(土)~5/30(日)まで

 

自然の中で五感を感じるワクワク体験ができる公園ということです。世界のカブトムシやクワガタなどの生態を知ることもできそうです。

 

観察できる昆虫たちは、カブトムシ(幼虫)、シオカラトンボ、カブトムシ、カマキリなどです。

 

【住所】〒438-0214 磐田市大中瀬320番地-1

【営業時間】開演時間:9:00〜17:00(最終入園16:30)

【電話番号】0538-66-9900

【FAX】0538-66-9901

【休園日】毎週木曜日、年末(12/28〜31)
※ただし祝日、正月(1/1〜5)、GW(4/29〜5/5)、夏休み(7/21〜8/31)は開園

【入園料】一般 大人330円 小中学生110円、幼児 無料
     団体(20名様以上) 大人220円 小中学生50円
     障がい者 大人110円 小中学生50円
 ・回数券(10回分) 大人2540円 小中学生500円
 ・年間パスポート:大人1320円 小中学生500円
     ※購入日から1年間、何度でもご利用いただけます。

 

\磐田市竜洋昆虫自然観察公園くわしくはこちらから/

磐田市竜洋昆虫自然観察公園

 

>>関連記事

 

www.sannigo.work

www.sannigo.work

www.sannigo.work

 

まとめ

 

静岡県の魅力を勝手に特集しています。この記事で6ヵ所目ぐらいになるかも?ですが、あまりはっきりしていません(笑)

 

特に、今回は屋外で過ごすのに快適な季節ですし、時期的にも「ゆるキャン△」のアニメが4月から放送を開始したようで話題にもよくのぼる今、磐田の竜洋海洋公園の魅力をたくさん載せてきました。

 

実際にわたしも海岸を歩きたい時に、潮風の香りと寄せては返す波を眺めるために何度も訪れている場所になります。

 

ソロキャンプはしてみたいけど、さすがにまだ実行していませんが、キャンプをしない方でも、天竜川が遠州灘に流れ込む河口で海をながめながらのんびり過ごすには最適です。

 

浜松市街からも車なら15分くらいで着きますし、潮風を浴びてちょっとしたリゾート気分も味わえ、ストレス解消にはもってこいですよ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ではまたです。

☆ランキングに参加しています☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング