はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
「sannigoのアラカン日記」の管理人、sannigo(さんご)と申します。
あったかい静岡県の浜松市で暮らしています。アラカン女二人の共同生活です。
共にアラカンの独身・子無し・金無しです。
このブログは、同じ50才代~70才代のみなさんに読んでいただいて、「認知症にならないためにはこれがいいのか」「昭和世代は生きにくい世の中だ」」「これはいい。やってみようか!」などと共感していただけるブログを目指しています。
そんなことから「sannigo(さんご)のアラカン日記」と名付けました。
「sannigo(さんご)のアラカン日記」
カテゴリー
大きくは、暮らし 、テレビ・ドラマ、ラグビー(ヤマハ発動機ジュビロを応援しています)、健康 、宝塚。
以上5つのカテゴリーに分かれています。
※映画はサブブログ『movies sannigo's blig』移動しました。
健康
中高年の健康維持に関わる記事や認知症予防などの記事が多いです。
ラグビー
応援している「ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)のトップリーグでの試合結果や会場のイベントなどをアップしています。
2019はワールドカップ開催で日本中が湧いたので、あえて説明も必要ないかと思います。
私にとってのラグビーは、「五郎丸選手」がヤマハに入って、初めて試合に出場してたどたどしい挨拶をした時も、「ヤマハスタジアム」で見ていたので、約10年くらいはヤマハスタジアムやエコパで観戦している感じです。
「五郎丸選手」は、さすがに当時からイケメンで、グラウンド内のどこにいてもすぐ見つけられる選手でした。オーラが半端なかったです。その五郎丸選手も2021トップリーグを最後に引退を発表されました。
怪我や健康に気をつけて有終の美を飾って欲しいとご活躍を願っています。
テレビ・ドラマ
昭和世代でバブル経験者な私です。もうテレビの時代は終わりだよ。と言われてもしがみついて見ています。
バラエティーや歌番組も見ますが、特に「ドラマ」好きです。ネタばれしない範囲で予告や感想を綴っていきたいとは思っていますが、最近は思いが溢れすぎてネタバレもしょっちゅうなので申し訳なく思っています。
暮らし
毎日の日記的なことから、アラカンになると「終活」もしっかりしていかなくてはいけない年代と思っているので「終活」や「食」「ファッション」「ライフスタイル」など書いていけたらと思っています。
「はてなスター」「はてなブックマーク」
sannigo(さんご)は、文章に関しても素人、人生に関しても素人。しかも「引きこもり」系です。
皆さんにブログを訪ねて頂くために、「はてなスター」や「はてなブックマーク」をかなり多めに利用しています。
『迷惑千万』という方は非表示にしていただいたり、『コメント』で「やめてくれー」とお伝え下さい。
【コメント欄】
現在はコメント欄は閉じさせていただいています。以前コメントをつけさせていただいたブローガーさんにsannigo(さんご)のコメントで嫌な思いをさせてしまった事があり、ただいま猛省中のため閉じさせてもらっています。
コメントをつけさせてもらえるほど文章力がアップした暁にはコメント欄も開けたらと考えています。
コメント
何か伝えたいこと、叱責、称賛(笑)などありましたら、【お問い合わせ】からお願いします。『コメント欄』を閉じているので、お気軽に【お問い合わせ】からご意見などお寄せいただければと思います。
『厚顔無恥』を地で行くタイプなので対応をよろしくお願いします。
読者登録やツイッター
読者登録やツイッターフォローもお待ちしています。できるだけ、こちらからも登録・フォローさせていただきます。
『お問い合わせ』
『お問い合わせ』はサイドバーから承ります。
「おすすめ商品」
記事中に「おすすめ商品」なども紹介しています。「カエレバ」「楽天市場」「Amazon」や「A8ネット」「もしも」などのアフィリエイトを利用しています。
ボタンをクリックして、商品を購入または契約していただくと数%の売上金がsannigoに入ります。
はてなブログの有料プランの費用にさせていただいています。どうぞご協力をお願いします。
注意事項
スポーツ観戦やネットショッピングなどのお値段や詳細に関しては、記事をアップした時点のものです。ご利用の際は改めてご確認をお願いします。
ラグビーの試合日程やイベント情報に関しても、ブログ書き込み時点での情報を掲載しています。ご利用の際は公式ページでのご確認をお願いします。
また、地域イベントやテレビ番組内容なども書き込み時点の情報になるため、確認と調整をお願いします。あくまで、参考に!ということでお願いします。
以上よろしくおねがいします。
※ブログ記事の写真や記事の無断転載・使用はお断りします。