非常に残念なことですが先日「ジャパンラグビー トップリーグ2021」が新型コロナウイルス感染症の影響により、開幕日を延期することが決まってしまいました。本来なら先週末の1月16日(土)開幕して、応援しているヤマハ発動機ジュビロの対戦相手はあの強豪…
ちょっとこんなことが記事になるの?というビックリした記事について書いていこうと思います。その記事は「天海祐希も引いた、面白くなるはずの小池栄子の“暴走”が全然笑えなかったワケ」という1/7(木) に配信された記事です。この記事は昨年末に放送された…
セール会場では、すでに福袋やタイムセール対象商品の一部を紹介しています。今から洋服に家電、さらに正月らしい縁起物の福袋などもじっくりと探すチャンスです。セール期間中は、最大5,000ポイントが還元される「Amazonポイントキャンペーン」も同時に開催…
今回は「コロナ」の影響で、2021年の「成人式」の中止や延期などが次々発表されていることで、新成人のみなさんはどんな気持ちだろう?さぞや残念に思っているのでは?とちょっとかわいそうに感じてしまったんで、お祝いについて調べてみました。例年でもち…
先日ブックオフの書籍やコミックなどの年間ランキングが記事になっていたのですが、この想像もしないことが次々に起きた激動の2020年は、予想外におうち時間が増えたこともあって読書量が増えた方も多かったようです。ブックオフのランキングを参考にしたら…
毎年クリスマスを忙しく過ごす洋菓子屋さんなどからの情報によると、例年のようにパーティー需要での四角い特大ケーキなどの注文はあまりなかったようです。それよりもクリスマスを家で大事な家族と過ごすためのケーキ、つまり小ぶりで直径12cmくらいの最小…
みなさんは験担ぎとかはされていらっしゃいますか?それから厄払いとかも。年末になると新聞に来年度板「髙島暦」の薄い小冊子が折り込まれてくるので、ちらっと表紙を開けてしまって自分は何星で、ふんふんなるほど!とわかった気になってしまいます。その…
BTSのやK-POPファンのみなさまが楽しみなのは、こちらも年末恒例のKBS歌謡祭、SBS歌謡大祭典、MBC歌謡大祭典の韓国3大歌謡祭なんですよね。この韓国の人気アイドルが集結するK-POPの3大歌謡祭をすべて見ることができるのがスカパー。この特別なステージは絶…
やっぱりチキンはケンタッキーだね。とか言いながら手をベトベトにしながらのランチのあとはゆっくりAmazonの「年末贈り物セール」で10,000円分のお買い物しようと張り切っています。なぜなら、今まさに開催中のAmazonの「年末贈り物セール」では、抽選で最…
今日は12月8日で、昨年中国武漢市が新型コロナウイルスの初感染者を認定した日からちょうど1年経ったようです。この1年間を「コロナ渦」で過ごしていかがですか?どんな印象をお持ちですか?政府が11月に公表した「寒い環境での新型コロナ感染対策」の内容と…
先日「お金持ちが絶対「宝くじ」を買わない4つの理由」という記事を目にしました。それってどういうこと?高額所得者は「ジャンボ宝くじ」に興味がない?この記事によると、宝くじは他人にお金を貢ぐのと同じことらしいのです。その理由とは?
今年は60年近く生きてきたアラカンでも、人生お初のできごとが多くて面食らう年でした。ってまだあと1ヶ月もありますが……。この1ヶ月で、これまでの令和2年の諸々の良くない出来事が、すっかりなかったことにできるほど良い出来事が起きることだけを夢見てい…
11月もあと2日になってしまいました。と書いてしまうと「こまったー」と焦る方が続出しそうなので、あえて今年もあと1ヶ月と2日もありますがいかがお過ごしでしょう?今回は「年賀状」にスポットを当てて記事を書いていきたいと思います。なぜなら、アラカン…
今回はいろいろなお花がポストに届く定期便の紹介です。お部屋に飾る1回分のお花代は高くても800円くらいだから、このお値段で1~2週間、気分良く過ごさせてくれるアイテム他にはなかなかないのでは?あなたのお部屋にいつもお花がある暮らしを思い浮かべて…
いつ頃からだったでしょうか?「セクシュアルハラスメント」が話題になって、職場での下ネタやちょっとしたタッチなどがすっかり息を潜めたのは。その後も「パワハラ」や「マタハラ」と次から次へとたくさんの種類のハラスメントが注目されるようになりまし…
みなさんはもう話題の映画「パラサイト 半地下の家族」はご覧になられましたか?今週末WOWOWで独占初放送されるんですって。しかも巨匠 ポン・ジュノが監督・脚本を手掛けた他の6本も放送だそうで、土曜は外出はできなさそうです。「パラサイト 半地下の家族…
朝晩は少し冷えこむこの季節になっても、夏から続いているかなり困った事件が我が家には起こっています。その事件とは「コバエが室内を飛び回っている」こと。「マイナビニュース」で【コバエ対策】“めんつゆトラップ”の作り方にツイッターで注目 - 「まじ最…
「普通に1万歩歩いただけでは、家に居る人との効果に大差はない」という筋力・持久力のアップを目的にウォーキングをしている皆さんにはとても残念なデータがあるようで、そんな記事を発見してしまいました。ウォーキングするなら「インターバル歩行」。速歩…
聖子ちゃんがデビューしたのは今から40年前の1980年です。誕生日は1962年3月10日ですから現在58歳ってことですか?やっぱりお若いですね。ちなみにアラカンの私が生まれて初めておこづかいで買ったレコードは『巨人の星』そして自身でアルバイトをして初めて…
「韓国映画」で切ない純愛ラブストーリーは?と聞かれたら『私の頭の中の消しゴム』と答える世代の方には、今回ご紹介する映画は『無垢なる証人』もきっと気に入ってもらえそうな心温まる物語です。観客動員230万人を突破した”信念を失いかけた弁護士のもと…
村上春樹さんの小説がまさか映画化されていないよね?と軽く検察してみたら、すでに数本映画化されてるじゃないですか?これはいかん!ということで今回は村上春樹原作の「納屋を焼く」を原作の映画「バーニング 劇場版」を観てみました。
ここ2~3日鼻水とくしゃみが止まりません。風邪をひいた?もしくは新型コロナに感染した?それにしては熱が出てこないし身体はだるくない。これはもしかして最近噂の「秋の花粉症」ではあるまいか?今回は現在くしゃみや鼻水で苦しんでいる患者さんが多いと…
『セロトニン』とは、脳内で分泌される神経伝達物質物質で『セロトニン』を増やせば未来が明るくなったり信じる力が強くなったりします。今回はこの『セロトニン』を増やすために、毎日5分やるとセロトニンが分泌されやすい体質になっていくというすばらしい…
今回の映画は『宮本から君へ』の感想です。とにかくなんだかすごい映画を観てしまった。トイレに立つのもはばかれるくらいの勢いがある映画だった。我が家で、しかも録画で観ているのだから、リモコンの停止ボタンを押して席を立つぐらい何でもないことなん…
「2gether」は超話題作でタイBLドラマ史上NO.1と言われています。2月にタイでの放送開始直後から注目されて第5話の公開後にツイッター世界トレンド1位を記録。世界中で話題沸騰のラブストーリーです。何やら流れが『おっさんずラブ』に似ていますね。「内容…
今回はAmazonプライム会員だけのAudible 3か月間70% OFFキャンペーンについて書いていきます。AmazonオーディオブックAudible(オーディブル)とは、約40万冊の本を俳優やナレーターの朗読で聴くことができる、つまり「本を聴く」「耳で楽しむ」読書ってこと…
2020年10月13日と14日は日本の「Amazon プライムデー」なんです。今回の「Amazon プライムデー」は日本では2015年に初めて開催されてから6回目で「年末年始」のセールと合わせていつも注目しているセールです。Amazon プライム会員が心待ちにしているAmazon …
今の時期、大型量販店やスーパーのディスプレイはみんな『ハロウィン』だし、ディズニーやUSJの『ハロウィン』イベントはとっくに始まっています。ニトリに至ってはすでにクリスマス。そこで今回は直近のイベント10月31日の「ハロウィン」について解説してい…
今回の映画は主人公のモデルとなった鹿野靖明さんは筋ジストロフィーという難病を抱えながら王様のように豪快、奔放に生きても周囲の人には迷惑がられず憎まれず、逆に愛される存在だった。という凡人にはちょっと信じられないようなノンフィクション書籍を…
今回は実在する富豪フィリップ・ポゾ・ディ・ボルゴの体験を映画化したフランスで年間興行収入第1位、日本や北米でも史上最もヒットした2012年のフランス映画「最強のふたり」を観てのあらすじや感想を書いていきたいと思います。映画によって心が成長して生…