sannigoのアラ還日記

アラ還女sannigo(さんご)の穏やかな毎日を記録しています。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021成人式の中止が相次ぎ残念、お祝いにお花を添えてエールを!

詩人のお祝いについて調べてみました。世知辛い世の中だし、価値観の多様化とか言われていますし。何をあげたら喜ばれるのか見当もつかないし、そんなに親戚づきあいがないからどんな子なのかわからない!なんていう本音から考えてみると、やっぱり無難なの…

年末年始は帰省をやめて感染対策、家族でカードゲームなどはいかが?

毎年クリスマスを忙しく過ごす洋菓子屋さんなどからの情報によると、例年のようにパーティー需要での四角い特大ケーキなどの注文はあまりなかったようです。それよりもクリスマスを家で大事な家族と過ごすためのケーキ、つまり小ぶりで直径12cmくらいの最小…

厄年が増えた?縁起物や縁起日で最終厄年61歳を乗り越え生き延びるのだ

みなさんは験担ぎとかはされていらっしゃいますか?それから厄払いとかも。年末になると新聞に来年度板「髙島暦」の薄い小冊子が折り込まれてくるので、ちらっと表紙を開けてしまって自分は何星で、ふんふんなるほど!とわかった気になってしまいます。その…

Amazon【年末の贈り物セール】ふたつのキャンペーンに参加します

やっぱりチキンはケンタッキーだね。とか言いながら手をベトベトにしながらのランチのあとはゆっくりAmazonの「年末贈り物セール」で10,000円分のお買い物しようと張り切っています。なぜなら、今まさに開催中のAmazonの「年末贈り物セール」では、抽選で最…

加湿器の置き場所を変え、タンクの水を清潔にして「コロナ予防」するのだ!

今日は12月8日で、昨年中国武漢市が新型コロナウイルスの初感染者を認定した日からちょうど1年経ったようです。この1年間を「コロナ禍」で過ごしていかがですか?どんな印象をお持ちですか?政府が11月に公表した「寒い環境での新型コロナ感染対策」の内容と…