sannigoのアラ還日記

アラ還女sannigo(さんご)の穏やかな毎日を記録しています。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症予防にはシークワーサーの「ノビレチン」が効果あり。

認知症の予防に効果が期待されている成分【ノビレチン】 ・ノビレチンは認知症の原因となる脳の中のゴミ(アミロイドβ)をへらす効果があることがわかっています。

セロリ(セルリー)、葉部分の恐ろしいほどの復活力!

今回は、正月用にセロリ(セルリー)を格安で購入後、私の心だけに、ととどめておけないほどのビックリしたセロリについて書いておこうと思います。セロリがふにゃふにゃしたら、50度のお湯にセロリ全体をひたす。この言葉を胸に浜松の特産であるセルリーを…

年末の大掃除にまつわる事件。筋肉痛に気づきましょう。

年末のお掃除を実施したみなさま、これから実施するみなさまへ。大掃除後、胸のあたりが痛くなります。 昨日、仕事納めの方も、多かったのではないでしょうか?それなのに、朝早くから、はたきを持たされ、壁やら、棚やらパタパタやっていませんでしたか?

このブログを読んでくださるみなさまへ「ありがとうございます」

こんばんは。 sannigo(さんご)です。 読んでくださるみなさまのおかげで、どうにか12月はアクセスが1000に到達できました。 本当にありがとうございます。

車の維持費を計算したら、かなりの額だったので売るのがベスト!

運転の機会を減らすのなら、いっそ自分用の車を売って処分してしまったほうが、節約にもなるし、世のため、人のため、自分のため。と結論を出しました。 維持費を計算してみたらかなりの額でビックリ! クルマを処分したあとは自転車保険に加入しなくちゃで…

運転免許証の返納を「軽度認知障害の疑いあり」で検討し始めました。

Merry X'mas♡ すてきなクリスマスをお過ごしですか?年末の忙しさも一段落。先日届いた「JAF MATE(日本自動車連盟)」をやっと開く余裕ができました。見出しに「みんなで考えよう!高齢者の運転」があったので、アラカン女の私は、興味シンシンで読み始めま…

正月飾り、縁起良く「いつ飾る?どこに飾る?どう処分する?」

「一年の計は元旦にあり」の言葉もあります。お正月くらいは、きちんと年神様をお迎えして、すがすがしく過ごしたいものです。無事、新年を迎えるためには、おせちの準備や年賀状の準備、初詣、正月飾り、鏡餅など、たくさんの習わしがあります。その習わし…

「同期のサクラ」最終回です。サクラは?同期は?すみれは?

日本テレビ系 高畑充希主演ドラマ「同期のサクラ」最終回ついに、今日は日本テレビ系 高畑充希主演ドラマ「同期のサクラ」最終回の放送日になってしまいました。第1話からざっくりと振り返ってみたいと思います。

新情報が続々登場!1月スタートドラマ「さあ何を見ますか?」

アラ還女、昭和世代の代表ともなると、世間様がどうであれテレビが大好きです。「興味はないけど、暇つぶしにはやっぱりテレビドラマ」の世代です。他の娯楽には、お金がかかるしテレビを家族で見るのが世界平和の第一歩と信じて生きてきましたから(笑)

ベランダガーデニングお金をかけずに食べられる野菜を育てよう。

ベランダガーデニングは、ここに住み始めた約20年前くらいから「お金をかけずにできるだけ、食べられるもの!」に照準を合わせてテキトーにお世話してきました。今回は我が家の『ベランダガーデニング』について記していきましょう。

「いだてん」最終回、ウォーキングで青空、紅葉、桜、クリスマスイルミネーションまで楽しい休日

今夜は、「いだてん」最終回でした。いろんな伏線が見事につながって、パチパチパチでした。やっぱり宮藤官九郎さんという脚本家はすごい!おもしろい!とあらためて思いました。今日の「ウォーキング」は、贅沢にもご近所の紅葉とさくらを同時に楽しめる都…

白髪染めよりもかんたん花王「Rerise」でポジティブにいこう

白髪を染めることを止めた。グレーヘアーのアラカン女を目指し今は花王Rerise を使っている。なぜか?自分の髪のせいでストレスを感じたくなかったから。染めなくちゃ!という強迫観念に負けたくなかった。

クリスマス プレゼントをもらえる、なんて『しあわせ』でしょう。

サンタさんからクリスマスプレゼントをもらったことがありますか?いつから、クリスマスはプレゼントを貰える日になったのでしょうか?平成生まれの方や昭和40年代~60年代生まれの方たちには申し訳ないのですが…。昭和40年代~60年代以前に生まれた方もとっ…

おしゃれで安価なペンダントライトの手軽で簡単な取り付け方法。

師走になってこんなことを言ってるのもおかしいですが、現在使用中のペンダントライトの一部がゴールドかくすんだアンティーク調になってしまいました。 年末ですし、お正月にお客さまを迎える前に、ペンダントライトを安くておしゃれなものに替えたいと思い…