やはり秋といえば、明日の10月1日(旧暦8月十五夜)の「中秋の名月」が一番風流で日本人らしいかもです。明日の夜は「お月見」で月を愛でて、月見だんごで食欲を満たし素敵な夜を過ごしましょう。あれっ?お月見は9月だったのでは?と思われた方は正解です。…
せっかくU-NEXTに月額1,990円を払っているのなら、家の中だけでなく外出先でも利用したいものです。でも外出先では通信量が気にかかります。そんな時はダウンロード機能を利用しましょう。ご自宅でWifi接続時に予めダウンロードしておけば、外出先や電波の届…
こんな人気も魅力もなくて、アクセス回数が10ヶ月でようやく25,000ぐらいの自己満足なブログなのですが、聞いてびっくりしないでくださいね。実はこのブログで「ちょっとした小遣い稼ぎをしたい」という野望だけはこの胸にあふれているんです。そんな恐ろし…
ウォーターサーバーを探す前段階として、ペットボトルとウォーターサーバーの水だけならどちらがどのくらいお得なのか?と単純に思って調べてみました。4種類のウォーターサーバーのコスト比較もしています。 希望する条件に合うのは『浄水型ウォーターサー…
9月引き落としの水道料金を見てビックリ!!「これってこんなに高かった?」って感じでいきなり上がったような気がしたので、水道料金ってどうやって決まるものなの?と不思議に思い調べてみました。けっきょく居住地の水道水は1リットルで約0.25円ってこと…
どんな人にも平等にかならず朝は来るけど、やさしさにあふれた人たちややさしく作られたもの、やさしさに包まれた場所には、もっとすてきな朝がやってくるんだろうな。と感じた映画『閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー』について書いていきたいと思います。
NHKの大河ドラマや朝ドラが大好きというみなさまが、U-NEXTのNHKオンデマンド「まるごと見放題パック」に申し込めば、NHKオンデマンドだけじゃない14万本以上の動画が31日間無料で見放題+NHKオンデマンドも31日間は無料で楽しめます。
緊急事態宣言以降人が集まるイベントなどの開催が困難になってみんなが家の中で過ごす時間が増えたことで、急激に成長したのが配信事業のようです。そんな時代を見通していたのか?2007年には配信サービスを開始していたU-NEXTの魅力や「31日間無料トライア…
もう彼岸花が咲いているのを見つけました。「暑さ寒さも彼岸まで」いつも公園の自然に咲く植物たちから季節を教えられて、自然って誰がおしえなくても季節の変わり目を知っていてすごいなと思っています。今回は秋のお彼岸はいつ?お墓参りに出かけるのはな…
今回は韓国映画で、実際にあった児童虐待事件をもとにしたヒューマンサスペンス「虐待の証明」について書いていこうと思います。最近は日本でも児童虐待のニュースは日常的にテレビや新聞で取り上げられているのであちらこちらで蔓延しているのでは?と心配…
この映画「ミステリー映画」という分類のようなのですが、かなり分かりづらいお話で何もかも感じていないとわからないという映画でした。なんせミステリーというのに誰も殺されやしないし脅しもしない。何を推理したら良いのやら。 映画『ともしび』は女優シ…
この伊勢湾台風並の強い台風10号は猛烈な勢力で5~6日には沖縄に接近、6~7日は奄美から九州に接近・上陸する見通しだそうで、気象庁は4日までに備えを終わらせ、最大級の警戒をするようにと報道しています。今回は台風チェックなるものを見つけたので、こち…
今朝の新聞で知ったので、本当にこの横断幕が浜松駅に掲げられているのかはわかりませんが、多分、きっと間違いないでしょう。「浜松は日本一暑く、人も熱い」のキャッチコピーを載せた横断幕で熱中症予防とともに、熱い人々が活躍する街としてPRしていくそ…
先日、ここ浜松は観測史上最高気温の記録を達成しました。実はこの異常な高気温が我が家の水道水の温度も上げてしまっています。8階建てのマンションで水のタンクが駐車場にあり、外気温によって温められてしまい朝から晩まで気持ちの良い冷たい水は全く出て…
今までの「ターミネーターシリーズ」をご覧になっているかたなら、絶対にこの映画を見て解決したい疑問があるはずです。それは、 ①T-800(シュワルツェネッガー)は、なぜ生きているのか? ②サラ・コナーがどうして復活しているのか?ということでは? 28年…
昨日の正午過ぎ、ここ浜松の船明で40.7℃が観測されまして、県内観測史上最高気温を更新したというニュースが全国津々浦々流れたようです。お盆休みに唯一「ガーデンパーク」でウォーキング!ひまわり畑のビタミンカラーでエネルギー充填できました。
なんと、この年齢になって夏休みの宿題の「昆虫採集」というわけでもないのですが、現在我が家でカブトムシのツガイを飼っています。「捨て猫」ならぬ「捨てカブトムシ」を私の住んでいるマンションの駐車場で見つけてしまったんです。不思議なことに同じ場…
今回の映画は人気の若手俳優、横浜流星さん(七草役)と飯豊まりえさん(真辺由宇役)が主役をつとめる作品「いなくなれ、群青」です。 あのきれいなブルーが多めの映像のロケ地は南伊豆町だったそうで、静岡住まいの私、なんとなくご縁を感じるのです。「い…
今回の映画は「プロメア」というアニメーションです。この映画は、炎を操る人種バーニッシュと高機動救命消防隊バーニングレスキューの争いを描く完全オリジナル。私の興味をそそったのはその声優さんたちがすごいメンバーということです。 ガロ役に松山ケン…
今日もめちゃくちゃ「あぢぃ」じゃないですか?天気予報では「危険な暑さ」と言っておりましたが、みなさま危険に身をさらしていませんか?こんな日は、すべての「やるべきこと」はあきらめて、お部屋を換気しながらエアコンを効かせて、冷えたお部屋で大爆…
待ちに待った梅雨明け、平年よりも11日遅れ、昨年より8日遅れで8月1日(土)に、やっと『梅雨明け』しました。うれしい梅雨明けですが、明けると同時に太陽サンサンで夏らしいお天気続きで気温もぐ~んと上がってきたようです。ただ、これから夏本番を迎える…
今回は2019年の世界的大ヒット作「ジョーカー」の紹介です。 映画『ジョーカー』は「バットマン」シリーズの代表的ヴィラン(悪役)、ジョーカーを主人公とした、2019年の世界的ヒット作。 第92回アカデミー賞で、主演男優賞と作曲賞の2部門を受賞した世界…
今回は天海祐希さんが光源氏役を演じて話題になった、吉永小百合主演2001年公開の「千年の恋 ひかる源氏物語」について書いていこうと思います。2001年の作品ということで、天海祐希ファンの私の第一声は「若い、きれい」です。もちろん劇場でリアルタイムで…
脱水症の初期症状 脱水症になるとまず、目まいやふらつき、頭痛などの症状が出てきます。もっと重症になると、嘔吐や意識障害、けいれんといった症状も出てきますが、そうなる前に早めの対処が必要です。夏バテかな?昨日飲みすぎたかな?なんて感じる少しの…
映画『よこがお』は2016年、『淵に立つ』で第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で審査員賞を受賞し、世界の映画界を揺るがす嵐の到来を高らかに告げた深田晃司監督だ。同作で毎日映画コンクール女優主演賞を始め多数の賞に輝いた筒井真理子と、自身のオ…
最近は常に起きていると言っても過言ではないほどに自然災害が多く起きています。このような災害時にキャンピングカーを使用しての避難活動はアリみたいです。 それに「キャンプ」なかでも「ひとりキャンプ」にも注目が集まっています。あの「ヒロシです」の…
ここ数日、梅雨明けだけを待ち望んでいる日々ですが、皆さんはいかがですか?ちょっと今年の夏は「予想に反して涼しいんじゃない?」なんて思っていたのも束の間。ここ数日ですっかり「いきなり暑すぎない?」に変わってきました。 そこで起きるのが『エアコ…
夕べはフジテレビで「今日も嫌がらせ弁当」の放送があったようで、残念ながら見逃してしまいました。 この映画はブログから生まれた映画なのですが、Amebaブログでアップされていた記事をご覧になったことはありますか? 私はWOWOWで放送された時の映画から…
「記憶にございません」は記憶を失った”史上最悪の総理”が巻き起こす政界コメディーで、主演はあの「サラメシ」の中井貴一さん、脚本/監督はもちろん三谷幸喜さん。 梅雨時にじっとりとした部屋に閉じこもって見る映画はやっぱりコメディですよね。そのコメ…
今年の夏はおうちで浴衣や甚平を着て、縁側の縁台に座りうちわでもあおぎながら、チビチビと日本酒などはいかがでしょう。もちろん藤原竜也おすすめの蚊取り線香もお忘れなく!!日本酒の飲み方は季節によってそれぞれ。暑い夏には冷やして、寒い冬にはお燗…