2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の遠江の神社は、浜松市浜名区内野に鎮座する『内野神明宮』です。先日記事にした『六所神社』と同じく「延喜式神名帳」にある遠江国・長上郡『朝日波多加神社』と推定される神社です。
今回の古の神社は浜松医科大学病院東に位置する『六所神社』です。三方原台地の東麓に鎮座し社殿は東を向いており、江戸時代は六所明神と称していたとのことでかなりの歴史の深さを感じる神社です。
鳥居をくぐり、苔むした階段を一段一段登り、木の根が絡む参道を進めた先に鎮座する『山上社』の佇まいは、あまりにも古(いにしえ)で、空気に乱れのない静けさに時が止まったような感じがしました。
今回お詣りしてきた古の神社は、今が柿の全盛期の愛知県豊橋市石巻町にある『石巻神社(いしまきじんじゃ)』です。一説では大神神社(おおみわじんじゃ/奈良県桜井市)から分祀されたものと言われております。
今回は浜松市浜名区貴布祢に鎮座する『貴布禰(きぶね)神社』です。こちらにもいつもブログに登場する、平安時代の征夷大将軍で蝦夷征伐を成し遂げた坂上田村麻呂の伝承が残されています。お楽しみに♪
今回の徳川家康ゆかりの地は、舘山寺から庄内半島を約2kmほど南下した場所(浜松市中央区庄内町)にある月見の名所としても知られる曹洞宗の名刹『藤谷山宿蘆寺(とうこくざんしゅくろじ)』です。