こんばんは、sanngo(さんご)です。
秋もだいぶ深まってまいりました。
紅葉も今が盛りというわけで、浜松城に行ってきました。
土曜と日曜は、自分の本格的なウォーキングの日と決めて少し長い距離を歩いています。
紅葉の浜松城
【浜松ローカルコーヒーフェス2019】
ラッキーなことに今日は浜松城で、【浜松ローカルコーヒーフェス2019】が開催されてるとのこと。
(浜松市内の個性的なロースターやコーヒーショップが一同に集まり、それぞれの特徴あるコーヒーを味わうことができる)
たくさんの珈琲やさんのテントが並んでいて、大賑わいでした。
アラカン女の渡しは、おしゃれなミス、ミセスがたくさん居過ぎて気後れしてしまいコーヒーひとつも買えませんでした。
あぁーもう、恥ずかしいです。
ちょっと雲の多い日でしたが、紅葉も今が盛りなので、もちろん紅葉した街路樹や少しキリッとした寒さの気温でウォーキングにはぴったりなので、歩いて行ってきました。
ちなみに、浜松といえば、浜松城ですが・・・
どんなお城かご存知ですか?
浜松城は出世城
徳川家康が築き、天下統一への足がかりとなった出世城としてよく知られてます。
最近では、勝算のない合戦に挑んだ三方原の合戦で武田信玄に大敗して、命からがら居城の浜松城に逃げ帰る途中に『脱糞』という醜態をさらしてしまったことが話題にのぼることが多いです。
非常にかわいそうです。
武田の大群に大敗し、浜松城に帰った家康は急いで画工を呼び寄せて、その軽はずみに合戦に挑んだことを猛省し、画工に描かせた画が「しかみ像」だと伝えられています。
顔をしかめて苦渋の表情をあらわした珍しい肖像画です。
かなりやせ細って渋いお顔をされていますよね。
※ちなみに浜松城の売店ではこの「しかみ像」の手ぬぐいが販売されています。
さらに、愛知県の岡崎城に画像を基にして制作された石像もあります。
こちらが、教科書やあちこちで目にする徳川家康です。
若いときはスマートだったのに、だいぶふっくらされたようです。
『歴女ブーム』『宝塚』
2009年頃でしょうか?
人生経験豊富な中高年の皆様、特に男性の方の中には『大河ドラマ大好き』で歴史好きな方も多いでしょう。
そういう方とは別物で、文字通り”歴史が好きな女性”のことです。
「戦国無双」「戦国BASARA」とかのゲームが流行ったり、大河ドラマに出る俳優さんや女優さんがトレンディドラマで人気の方やアイドルだったりが影響してるかも?
ヒコにゃんや家康くんなどのゆるキャラなども影響していそうですね。
※下記はマニアックな宝塚の話になります。苦手な方は無視して読み進めてくださいませ。
実は私、宝塚歌劇が好きでけっこう観劇したりしてたんです。
2013年東急シアターオーブで当時の花組トップスター蘭寿とむ率いる花組で上演されてます。
ちなみに劇場では観れていません。さらに余談ですが、今日が退団公演千秋楽の明日海りおさんが上杉謙信役でした。
クールでかっこよかったなぁ。静岡出身のトップスターさんです。
そして退団おめでとうございます。
はなしを元に戻します。
浜松城公園
浜松城の城跡を公園にしたもので、日本庭園、作左(さくざ)の森、せせらぎの森などがあり、春には約360本の桜が咲く名所です。
ちなみに秋の紅葉もなかなか良いです。
公園内にスターバックスコーヒー浜松城公園店もあります。
このスタバは、公園内の自然に囲まれたロケーションを生かしているので、森林浴しながらコーヒーを楽しめる人気のスポットなんです。
日本庭園
日本庭園の池は心落ち着かせてくれます。
カモがのんびりしてまして、とてものどかです。
森林の中を歩いているので、ここがかなりの街ナカに近い場所だと忘れてしまいます。
さぁ?ここで問題です。
「本日何歩歩いたでしょうか?」
「そんなん知るか!」そうおっしゃると思っていました。
答えは?
19637歩
けっこう歩きましたよね。ほめて頂いても良さそうです。
では、続いて
「どのくらい時間がかかったでしょう?」
答えは?
約2時間です。
大したことなかったですね。
ちなみに途中でジョリーパスタでおいしいランチしました。
大人気なのが「カキボナーラ」と「ウニボナーラ」なんですって!
しかも、明日までしか食べられないって家に帰ってから聞いたんです。
超ラッキーな私です。
【浜松ローカルコーヒーフェス2019】でおしゃれなミス、ミセスが多くて気恥ずかしくて何も買えずに、お昼ごはんがお預け状態のまま歩き続けました。
あるき続けたご褒美のジョリーパスタです。
もしジョリーパスタまで歩かなかったら、カキボナーラを食べるチャンスは、来年?まで無かったわけですから・・・
やっぱ、持ってますかね~。うふふ
人気の「カキボナーラ」が食べられてしあわせでござる!
まとめ
紅葉の浜松城、特に日本庭園をぐるぐる歩き回り森林浴をしてきました。
本格的な紅葉はもう少し先になりそうです。
一番の目的は、浜松城までのウォーキング!健康のためにかなりの歩数を歩けました。
紅葉まっさかりの町中をフラフラ歩いて、これで痩せられたらなんて幸せなんでしょう?でも、痩せない!これが中高年です(笑)
健康のためには、ウォーキングも良いと思われます。
みなさまもぜひ!
寒くなりますが、少しだけでも外に出て歩いてみましょう。
足腰弱ってきますんでね。と自分に言い聞かせています。
こちらへの参加もおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
では、またです。
☆ポチッとしてもらえると励みになります☆